よくあるご質問(店舗さま向け)
編集ページ内のSNS設定とは何ですか。
SNS設定とは
会員へスタンプを付与した際にSNS共有ボタンを表示させるか否かや、SNS投稿時のテキストなどを設定をすることができます。
SNS共有された際の投稿内容は、一度保存後にプレビューで表示され,確認することができます。
有効ボタン表示について
「有効」に設定すると、アプリ「スタンプス」にSNS共有ボタンが表示されます。
※SNS共有ボーナスが0の設定の場合でも有効にできます。
※無効にしても設定したテキストなどの内容は消えず、再度有効にした際に利用することができます。
ボタンテキストについて
該当のQRコードでスタンプを付与した際にSNS共有ボタンのテキストを変更することができます。設定の変更をしない場合は、デフォルトのテキストが表示されます。
テキスト1について
- SNS投稿される際の本文のこと
- カスタマイズすれば、#(ハッシュタグ)を用いるなど、会員が投稿するテキストを自由に設定することができる
- 文言中でユーザーの累計スタンプ数を表示させたい場合は[[STAMP_NUMBER]]と記入する
- 未設定の場合でも『「[利用店舗名]でスタンプ取得 」と表示される
テキスト2について
TwitterやFacebookでは表示できる文字数に制限があるため、一部表示されないケースがあります。
従って、重要なテキストはテキスト1に記載してください。