よくあるご質問(店舗さま向け)
1回来店あたりのスタンプ付与の重複避けや規制はできますか。(グループ設定方法)
QRコード「グループ」設定を利用することで、重複付与を避ける設定をすることができます。
グループの設定とは
グループの設定とは、複数のスタンプに対して同一の制限を設ける際に利用します。
グループを設定できるスタンプ付与方法について
下記について、グループを設定をすることができます。
- 掲示物などのQRコード画像
- 店舗用アプリ「CARDY(カーディー)」
- 上記の両方を併用
設定方法について
掲示物などのQRコード画像でのスタンプ付与の場合
1 グループを作成する
- 店舗管理画面にログインします。
- 「スタンプ付与」をクリックします。
- 該当カードを選択します。
- 「グループ」の右側のグリーンのマークをクリックします。
- ボタン「+追加」をクリックします。
- わかりやすい「グループ名」を作成します。
- 取得制限を選択します。
- 説明欄にメモ等記載してください。
- ボタン「保存」をクリックします。
2 グループの設定をする
- 店舗管理画面にログインします。
- 「スタンプ付与」をクリックします。
- 該当カードを選択します。
- 該当ラベルの右端ボタン「編集」をクリックします。
- 3階層目「詳細設定」を選択します。
- 2番目の項目「グループ」の空欄をクリックします。
- 該当グループを選択します。
- 最下部のボタン「保存」をクリックします。
※確認は、QRコード一覧の該当ラベルのグループに設定グループ名が表示されます。
※取得制限は、各ラベルの「詳細設定」内にある取得制限より、グループ設定の取得制限が優先されます。
店舗用アプリ「CARDY」の場合について
- 上記の「1.グループを作成の手順」に従って、グループを作成します。
- 「各種設定」内にある「CARDY」を選択します。
- 「店舗別設定」をクリックします。
- グループ設定したい店舗の右端ボタン「変更」をクリックします。
- 「デフォルトグループ」内の該当グループを選択します。
- 最下部のボタン「変更」をクリックします。
- 店舗別設定ページのデフォルトグループに設定したグループが表示されたら、完了です。
上記の両方を併用して設定したい場合について
上記の「2.グループ設定」と、同じグループを店舗用アプリ「CARDY(カーディー)」の場合に、設定します。
QRコード